※以下方針については、2022年8月6日時点での方針となります。
新型コロナウイルスの状況、行政の方針に応じて随時変更する場合があります。
※以下内容は、受講生用マイページの「お知らせ欄」にも掲載しています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
現時点での通学クラス参加時の注意事項、およびグロービス各キャンパスの施設利用についてご案内いたします。
重要な内容ですので、必ずご確認いただきますよう、よろしくお願いします。
※緊急事態宣言が再発令された場合や、それに準ずる学校運営に対する行政からの要請があった場合には、通学形式のクラスをオンライン形式に変更する可能性があります。その場合は、追ってご連絡いたします。
======
1.クラス参加にあたってご協力いただきたいこと
2.勉強会・懇親会について
3.各キャンパスの施設利用について
======
1.クラス参加にあたってご協力いただきたいこと
<来校前のお願い>
・グロービス来校前に、ご自身で検温を実施いただき、37.5度以上ある場合は、クラスへの参加をご遠慮ください。
※各キャンパスにも非接触型体温計をご用意いたしますが、数に限りがありますので、来校前のご自身での検温にご協力をお願いします。
・風邪症状が続く方は、クラスへの参加をご遠慮ください。
・家族や同僚に新型コロナウイルス感染症に罹患した方がいる場合や、海外から帰国した方については、行政の指示に従ってクラスへの参加をご判断ください。また、7日間を経過するまでは、検温などご自身による健康状態の確認等をお願いします(保健所より濃厚接触者と認定された場合は、感染症拡大防止の観点から、待機期間中の通学クラスへの出席を停止します)。
<来校時のお願い>
・キャンパスおよび教室内では、必ず不織布マスクを着用してください(ワクチン接種を完了された方も、必ず着用してください)。
・キャンパスに到着し次第、手洗い・うがいを励行してください。
・教室に入室する際は、アルコール消毒液で手指を消毒してください(ご自身でお持ちの方は、可能な限りご持参ください)。
・キャンパスに来校してから体調不良になられた場合は、速やかにご帰宅ください。
・出席登録は、以下の手順に沿って、ご自身のスマートフォンやパソコンなどから手続きをお願いします。
(1)「受講/履修」メニュー>「登録クラス一覧」から、「クラス詳細表示」を押す。
(2)「クラス詳細」の当該Dayの「参加」ボタンを押す。
※マイページにログインするために、受講生ID(もしくは登録メールアドレス)・パスワードをお手元にご準備ください。
<クラス時のお願い>
・定員は1クラス28名(4名×7テーブル)とし、ソーシャルディスタンスを保ってクラスを開催します(文部科学省のガイドラインに則った距離を保つことができるため、机の上にアクリルの仕切りなどは設置していません)。
・名札は、教室に設置したA4用紙に氏名を記入し、机に置いてください。
・グループワーク中は、メンバー同士の密集を防ぐため、1m程度の間隔を保つようご注意ください。
・休憩時間には必ずドアを開け、換気をしてください。
・エアコンは常時稼働させ、停止や送風に変更しないようご注意ください。
・クラス中は、適宜、アルコール消毒液や除菌シートで、手指やペン・イレーサーを消毒してください。
<その他のお願い>
・万が一、新型コロナウイルス感染症に罹患した場合は、事務局までご一報いただきますよう、よろしくお願いします。報告時のフォーマットは、「マイページ>お知らせ>新型コロナウイルスに感染した場合について(報告フォームのご案内)」をご参照ください。
※「濃厚接触者」にあたる方は、事務局への報告は不要です。
※ 通学クラスを履修中の方は、上記マイページお知らせ内「学校感染症の特別措置について」もご確認下さい。
2.勉強会・懇親会について
・勉強会は、オンラインツールを活用し、積極的に開催いただくことを推奨いたします。また、一部制限を設けて勉強会室・ラウンジでの勉強会の開催も可といたします。
(一部制限の詳細は、後述する「3.各キャンパスの施設利用について」をご確認ください)
・クラス全体での懇親会(※)は、勉強会同様、オンラインでの開催を推奨します。
※クラス全体でのリアル懇親会の開催は、行政のガイドラインを厳守した上で開催いただいて構いません。皆さまのお勤め先の方針等も踏まえて、各自ご判断ください。
新型コロナウイルスの急拡大を受け、皆さまに安定的に学びの機会を提供し続ける観点から、講師のリアル懇親会への参加につきましては、お控えいただいておりますこと、何卒ご了承ください。
今後の行政の対応によりましては方針の再変更もありますことから、大変恐縮ですがご留意ください。
方針に変更があった場合は、マイページお知らせにてご案内しますので、適宜ご確認いただきますようよろしくお願いします。
3.各キャンパスの施設利用について
<ラウンジ>
・各キャンパスのラウンジ利用が可能な日時は、「マイページ>開館日時」をご覧ください。
・ラウンジ利用時は、必ず不織布マスクを着用してください。
・除菌シート等を設置しますので、利用後はご自身での清掃にご協力をお願いします。
<勉強会室>
・「利用する当日に勉強会室に空きがある場合」に限り、ご利用いただけます(事前予約はできかねます)。
・1グループあたりの参加人数の上限は、4名といたします。
・1グループの利用時間は、2時間までです。
・勉強会室利用時は、必ず不織布マスクを着用してください。
・勉強会室のドアは開けたままご利用ください。
・除菌シート等を設置しますので、利用後はご自身での清掃にご協力をお願いします。
・特に、法人経由でご受講されている方は、お勤め先の方針等もご確認の上、ご参加ください。
今後、変更があった場合は、マイページお知らせにてご案内しますので、適宜ご確認ください。
受講生の皆さまに安心して通学クラスをご受講いただけるよう、グロービス事務局としましても、可能な限り清掃・アルコール消毒等の対応を行ってまいります。
皆さまにおかれましても、ぜひご理解・ご協力をお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------
本内容について、ご不明点がございましたらお問い合わせください。
法人担当者からのお問い合わせ先:https://sh.globis.co.jp/hc/ja/articles/360000553902